2022/4/19
![]() |
![]() |
玄関リフォーム 前 | 玄関リフォーム 後 |
![]() |
![]() |
門リフォーム 前 | 門リフォーム 後 |
玄関ドアの取替と門の所のアルミドアの取替をさせて頂きました。
玄関ドアはYKKapのドアリモを利用して、カバー工法で、1日施工で終了致しました。
門のアルミドアは壊れた状態でしたので、新しく三協アルミのレジリアを柱の位置を変えて外開き
にて取付、一緒にポストも新しく付けました。
門柱を見て下さい、汚れがすごかったので高圧洗浄機で洗いましたら、こんなに美しく蘇りました
ついで仕事で、アプローチの石だたみと駐車場のコンクリートも洗浄致しました。
お客様もあまりにも美しくなったのでびっくりされ、大変喜んで頂きました。 K・中村
2022/3/18
![]() |
![]() |
着工前 | 完成 |
![]() |
![]() |
着工前 | 完成 |
![]() |
![]() |
着工前 | 完成 |
![]() |
![]() |
着工前 | 完成 |
キッチンの改装工事をさせて頂きました。
今までのキッチンは壁に囲われていて、小さい窓が一つだけあるだけでしたので、
キッチンが暗く閉塞感があるのが不満点とのお話でした。
改装するにあたり不満点を解消するべく、キッチンのリビング側壁をくり抜き かつ 今までの
通路部分も袖壁を解体して拡張しました。
システムキッチン・システム収納はクリナップ製ステディアを選択頂き、色目はホワイトで統一
してとても明るいキッチンに生まれ変わりました。
レンジフードは洗え~るレンジフード、食器洗い乾燥機も取付して家事の負担も少なくなりました。
収納たっぷりで、カウンター上にキッチン家電品を並べて置く事ができます。
その際にリビング側から見えないようにくり抜き部下端の高さを計算しました。
お施主様にも大変喜んで頂けたので、良かったです。
ありがとうございました。
担当:北川
2022/3/11
水廻り改装工事・リビング内装工事・和室改修工事をさせて頂きました。
![]() |
![]() |
着工前 | 完成 |
![]() |
![]() |
着工前 | 完成 |
キッチンの改装工事です。
キッチンはクリナップ製ステディアです。
洗え~るレンジフードでお手入れラクラクになりました。
吊戸はハンドムーブなので出し入れもし易くなりました。
奥様のご要望で壁に奥行30㎝の棚板も増設しました。
![]() |
![]() |
着工前 | 完成 |
![]() |
![]() |
着工前 | 完成 |
リビングの改装工事です。
壁紙を貼替して照明器具も取替しました。
対面する東面と西面はそれぞれ色違いのクロスでアクセントをつけました。
壁付の飾り棚も増設して、おしゃれになりました。
![]() |
![]() |
着工前 | 完成 |
![]() |
![]() |
着工前 | 完成 |
![]() |
![]() |
着工前 | 完成 |
浴室・洗面脱衣室の改装です。
ユニットバスはTOTO製リモバス、洗面化粧台はTOTO製サクアです。
浴室入口ドア上には洗面所暖房機(コロナ製ウォールヒート)を設置して、
寒い季節でもあったか快適に入浴できるようにしました。
ユニットバスのアクセンパネルと洗面所の壁クロスのイメージを統一して
まとまりのある空間になりました。
![]() |
![]() |
着工前 | 完成 |
トイレの改装工事です。
便器はTOTO製ピュアレストEX、ウォシュレットはアプリコットを選択されました。
スリムタイプの手洗い器も増設して内装も全て貼替ました。
モノトーンでモダンなトイレになりました。
![]() |
![]() |
着工前 | 完成 |
和室を洋間へ改装しました。
畳を撤去してフローリングの床へ改装しました。
押入の襖も建具ごと新調して壁と同じ木目調のクロスを貼りました。
掃き出しサッシの部分は障子を撤去して、すだれ調のロールスクリーンを
取付してあります。
工事期間約1ヵ月かかりお施主様にいろいろとご迷惑をお掛けいたしましたが
完成後気に入って頂いたみたいなので良かったです。
ありがとうございました。
担当:北川
2021/12/20
![]() |
![]() |
リフォーム工事前 | リフォーム工事後 |
トイレのリフォームを御依頼頂きました。
トイレに手洗いが欲しい事、便器の老朽化、ドアが打ち開きを、外開きにしたいという事です。
TOTOコンフォートシリーズをセットしました、カウンターに収納と手洗いがついた組合わせです
便器はTOTOのスタンダートQRタイプですが、ウォシュレットはアプリコットF3A、オート開閉
オート洗浄タイプをセット致しました。もちろん床CF、壁、天井クロスも張替て気分一新です。
ドアはパナソニック内装トイレドアDB型を取付、完成です。ありがとうございました。K・中村
2021/12/18
![]() |
![]() |
着工 足場設置工事 | 1回目塗装 下塗り |
![]() |
![]() |
2回目塗装 全体中塗り | 3回目特許柄付 WB多彩仕上工法後 |
![]() |
![]() |
4回目クリア塗装 | 完成しました |
建築後約20年経過のご自宅、全体に薄くなりチョーク現象も出てきました。
ご相談を頂き、タイル調の柄を塗装した後も残したいと言うご要望にお応えして、
塗料メーカー・スズカファインさんが開発したWB多彩仕上げ工法にて行いました
柄を付けるところは特許申請が出してあるらしく、工法は秘密ですが、今まで以上
にタイル調の外壁が、ハッキリし最高の出来栄えに仕上がりました。
今までなら1色に塗りつぶしたサイディングの外壁ですが、2色でこんな感じです
3色に仕上げることもできます、興味のある方ハヤシまでご相談下さい。K・中村
鈴鹿市・四日市市・亀山市・津市