2014/4/2

うまく開閉出来なくなったアコーディオン門扉の取替を開始しました。
既設のアコーディオン門扉を撤去し、新しい門柱を建ててモルタルを補修しました。
養生期間を挟み本体を取付します。
担当:北川
2014/4/1
![]() |
![]() |
|
|
6畳の和室に耐震リフォームをします。
|
6畳和室を解体しレスキュールームを設置 します。組立する前の状態です。 |
|
![]() |
![]() |
|
| 解体した和室にレスキュールームを設置! |
既存の梁にしっかり固定し建物の強度を 上げます。 |
|
![]() |
![]() |
|
|
土間打ちの工程です。 しっかり固定します。 |
大工さんに内装を仕上げてもらいます。 床の下地の工程です。 |
|
![]() |
![]() |
|
|
床をフローリング貼りし養生をし壁・天井 をボード貼りし大工工事完成! |
クロスを貼り和室から洋室に変更! 内部には鉄骨が入っているので少し狭くは なったのですがレスキュールームで安全な 部屋になりました。 |
今回、増税前に耐震の話をいただき、弊社がすすめている耐震レスキュールームを行いました。
無事3月31日に工事も終わり、ホッとしています。
協力業者さんにもかなり無理を言いましたが本当にありがとうございます。
近隣の皆様にも協力していただきありがとうございました。
担当:梅澤
2014/4/1
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| リフォーム前 | リフォーム後 |
L型キッチンからI型キッチンに変えました。
クロスも明るいものにし部屋全体が明るくなりました。
収納力もアップしたので部屋が広く感じます。
担当:梅澤
2014/3/31
![]() |
![]() |
|
解体後 その1 |
解体後 その2 |
本日より6畳間の改装がスタートしました。
今日は解体工事です。明日から大工さんが入ります。
担当:北川
2014/3/28
![]() |
![]() |
| 施工前 | 施工前(天井) |
![]() |
![]() |
| 施工中(大工工事中) | 施工後 |
洋間の改装工事をさせて頂いて、本日完成いたしました。
床はフローリング重張、壁・天井は一度解体後やりなおしました。
建具は開き戸だったものを引戸に替えました。
来週は、引き続き次の6畳間に掛かり始めます。
担当:北川