2017/8/19
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リフォーム前 | 大工工事 |
介護保険を使ってのバリアフリーリフォームです。
よく移動する和室から台所を行く開き戸を引き戸に換え、敷居の段差をスロープにする工事です。
大工さんに敷居を撤去しスロープを設置し、造作で引戸枠を設置しました。
造作で引戸ができらば設置して完成となります。
担当:梅沢
2017/8/17
完成です! ナチュラルな雰囲気で、スッキリと仕上がりましたが、
収納スペースも何か所か設け、勝手口前や洗面室にも可動棚を設置しました。
テレビ裏のアクセント壁がいい感じです、湿気や臭いに効果の高いエコカラットを
使用したため、機能性も高いです。 中村
2017/8/9
![]() |
![]() |
リフォーム前 | 完成 |
![]() |
![]() |
完成 | 完成 |
2箇所の段差をスロープにする工事を行いました。
今までは押車を一旦上げて行動していたのですがこれでスーっと通れるようになりお客様も満足していました。
パーキンソン病で少しの段差でも転んでしまうという事で動線をスロープにすることで生活が楽になると思います。
後日開き戸を引き戸にする工事をさせて頂きます。
ありがとうございました。
担当:梅沢
2017/8/7
![]() |
![]() |
リフォーム前 | 解体工事 |
施主様がパーキンソン病を患い少しの段差も危険であるという事で
敷居(段差)を撤去しスロープにする工事です。
担当:梅沢
2017/8/7
洗面所の配管をし壁の下地処理です。
明日、クロスとクッションフロアを貼ります。
担当:梅沢
鈴鹿市・四日市市・亀山市・津市