2017/6/10
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| リフォーム前 | リフォーム後 |
マンションの浴室・洗面所のリフォームです。
浴室には正面に梁がありできる限り圧迫感のないようにリフォームをしたかったのですがいざ解体をしたらユニットバスの下に配管があり、それを交わす事ができず11cmの段差がついてしました。
しかしできる限り前へ設置し梁の奥行を減らす事で少しは解消でしました。
濃い色のパネルと黒を基調としたユニットバスでかなり高級感のあるリフォームができました。
洗面所も床は濃い色にし壁面は明るい色にすることで視覚による圧迫感もなくお客様もかなり喜んでいただきよかったです。
ありがとうございました。
担当:梅沢
2017/6/10
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| リフォーム前 | リフォーム後 |
建物からブロックで洗面所と浴室が張り出した部分のリフォームです。
おばあさんが生活に不自由な部分をできる限り取り除くという事でまず洗面所への入口は段差を解消してフラットにしました。
浴室も同様に入口はフラットにし手すりや浴槽内にハンドグリップを付けました。
洗面所の手すりに関しては生活をしてみて必要なところへ付けるということで後日相談しながら設置したいと思います。
洗面化粧台は洗面の高さが上下できるタイプを設置しおばあさんが使うときは低い状態で使用し今後息子さん夫婦が使う頻度が多くなってきた場合は高くできるようにということです。
壁面はタイルに上部は塗りの壁だった部分をパネルを貼りかなり明るく、掃除しやすいようになりました。
お風呂もグリーンを基調に明るくなりお客様もかなり喜んでいただきました。
あと少し工事が残っております。
担当:梅沢
2017/6/10
![]() |
![]() |
| リフォーム前 | リフォーム後 |
タイルのお風呂からユニットバスへのリフォームです。
寸法的に問題なく工事を進めていったのですがいざユニットバスを施工する際天井へいくほど壁がこけていて収まらないというトラブルがあり完成が一日延びてお客様に迷惑をかけましたが無事完了しました。
浴槽の向きをかえ白を基調のユニットバスにしたことでかなり明るい清潔感のあるお風呂になりました。
ありがとうございました。
担当:梅沢
2017/6/10
![]() |
![]() |
| 完成 | 完成 |
駐車場を作りたいという事で庭を崩して駐車場を作りました。
庭には砂利を敷き雰囲気がかなり変わりお客様も喜んでもらえたんでよかったです。
ありがとうございました。
担当:梅沢
2017/6/2
![]() ![]() |
|
|
化粧ブロックの塀を解体して、鎧塀を作る工事を着工しました。 道路際で騒音と、防犯の防止策として塀を造り変えることになりました。 6月末完成予定です、完成が楽しみです。 K・中村 |
鈴鹿市・四日市市・亀山市・津市